NPO法人 
関西骨髄バンク推進協会

いまから約30年前。
日本には、まだ【骨髄バンク】がなかった時代。
「日本に公的バンクを!」と、その設立に向けて立ち上がった方々がいました。
きっと数々の苦難の道があったことと思います。
今は当たり前のように、バンクを介してドナーを探すことができます。
でも30年前は、それは夢のようなことだったのです。。。

当協会は、その方々の想いを継承して活動しています。
バンクがある現在であっても、なおドナーを得ることができない患者さんがいることを憂い、ひとりでも多くのドナー登録を増やすことを願っています。

造血幹細胞移植を希望するすべての患者さんが
最適な時期に
最適なドナーを得て
最適な移植を受けることができるようにしたい!
・・・私たちはこの願いのもとに活動しています。
  • いいね!
  • シェア

NEW!

Facebookページで情報発信中!

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

毎月の献血併行型登録会や活動予定、報告などアップしますので是非ご覧ください。「いいね!」もお願いします!

併行型登録会を実施しています



どのような状況でも日々輸血を必要とする患者さん、移植のために適合ドナーを待っておられる患者さんがおられます。

各地ではリモートワーク、大学のオンライン授業や行動自粛が浸透し、献血に参加する方がなかなか増えず、ドナー登録もそれほど増えてはいませんが、大阪では血液センターや支援してくださる方々のご厚意により変わらず活動ができ、着実に登録者数を増やしています。

いま、ドナーを待っている患者さんが、一日も早く最適なドナーに巡り合うことができ、最適な移植を受けることができるように、私たちはこれまで以上に真摯に活動に取り組みたいと思っています。

どうか多くの皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。


また、患者さんの治療には不可欠な輸血用血液確保のため、献血へのご協力をお願いいたします。
献血ルームでは、骨髄バンクのドナー登録は随時受付しています。私たち説明員が活動していない日でも、バンク登録を希望される方は、献血受付の際に「ドナー登録も希望します」とお申し出ください。
献血ルームへは、混雑を防ぐため、ご予約の上行っていただくようお願いいたします。




日本骨髄バンクからメッセージ


4月28日に日本骨髄バンクHPに掲載された 小寺理事長からのメッセージをリンクします。
移植を希望するすべての患者さんが
迅速に、かつ最適なドナーを
みつけることができるように
骨髄バンクドナー登録者数を
もっともっと増やしたい!
骨髄バンクドナー登録者数は約55万人。でも、骨髄移植が受けられない患者さんが
約40%います。すべての患者さんがドナーを得て、最適な時期に最適な移植を受けるためには、ドナー登録者数はまだまだ足りていません。さらに数年間のうちに55歳を迎え、ドナー登録を卒業される方が増え、登録数は減ってしまう危機的状況です。
献血併行型登録会を開催し
骨髄バンクドナー登録のお声掛けをしています。
興味を持ってくださった方には、グラビアを使って説明を行います。登録を希望されたら、申込用紙へのご記入と、献血の試験採血と同時に、HLA検査のため2ccの採血をお願いし、ドナー登録が完了します!

当協会について

名 称
NPO法人 関西骨髄バンク推進協会
事務所所在地
〒536-0025
大阪市城東区森之宮2-4-43
大阪府赤十字血液センター 新館6階
TEL
06-6167-5512 
常勤ではないので留守電が多くなります
FAX
06-6167-5589
MAIL
kansaikyokai@sirius.ocn.ne.jp
概 要
こちら から別ページへ
MAIL
kansaikyokai@sirius.ocn.ne.jp

事業内容

ドナー募集支援事業
各血液センターのご協力のもと、献血会場や献血ルームで、「併行型ドナー登録会」を開催しています。(公財)日本骨髄バンクに委嘱された当会所属の説明員が、骨髄バンクについて・ドナー登録の方法・ドナー候補者に選ばれたら 等グラビアを使ってご説明します。その結果、登録を希望された方には申込用紙にご記入いただきます。
講演会開催および講師派遣事業
造血幹細胞移植とは?骨髄バンクとは??聞いたことはあっても、内容についてはご存知でない方がたくさんいらっしゃいます。私たちは普及啓発のため、大学などでの勉強会や、PPTをつかった解りやすい講話、イベント会場でのブース出展などを行っています。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
説明員研修事業

献血併行型登録会に参加し、ドナー登録のための説明を行う説明員の新規養成、および活動中の説明員への研修をおこなっています。説明員の活動にご興味のある方、私たちと一緒にドナーを増やす活動に、責任と熱意をもって積極的にご参加いただける方を募集しています。

会報発行事業
年に2回、「関西骨髄バンク推進協会ニュース」を発行しています。
 

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

既刊の会報

DLボタンからすべてのページをダウンロードしてご覧いただくことができます

Vol.68
2020.2.29発行
Vol.69
2020.8.31発行
Vol.70
2021.3.31発行
Vol.71
2021.8.31発行
Vol.72
2022.3.31発行
Vol.73
2022.9.30発行
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

説明員について

新規説明員の募集について

私たちは、献血会場で、献血に来られた方に「骨髄バンクのドナー登録について」のお声掛けをし、希望された方に対して
  ・骨髄バンクについて
  ・ドナー登録の方法
  ・ドナーに選ばれてからの流れ
  ・造血幹細胞提供の方法
などをご説明し、登録の手続きをする「献血併行型登録会」の活動をしています。

この活動をするためには、(公財)日本骨髄バンクから「説明員」としての委嘱を受ける必要があります。

説明員になるために ①座学研修 ②実地研修 を受けていただきます。

座学研修は、年に3回開催予定で当HPからお申込みを受付いたします。

説明員になるために、医学的な資格や知識は必要ありませんが、いまドナーを待っている患者さんやそのご家族のことを思い、活動していただきたいと考えています。

また、献血会場での活動ですので、大阪府赤十字血液センターの「献血ボランティア」としての登録をお願いしています。そのため、座学研修時には
献血ボランティア研修も併せて受講いただきます。研修時間は合わせて2時間半程度になります。

以上の研修が終了し(公財)日本骨髄バンクへの委嘱手続きを行い、委嘱状と説明員認定証がお手元に届き次第、説明員として活動が可能です。
活動していただくには、献血併行型登録会への参加調整のため、当NPOに会員として所属をお願いたします(要 年会費)。
毎月半ばに、翌月の併行型登録会の開催予定をLINEでお知らせし、活動可能日をお返事いただくことで調整をします。
可能であれば、月に1回程度活動をお願いいたします。研修を受け、説明員資格を取っただけで実際に活動されていない方も多くおられますので、
活動可能な方のご参加をお待ちしています。

説明員には(公財)日本骨髄バンクから交通費実費・活動費が支払われます。
また、献血ボランティアとしての活動費が大阪府赤十字血液センターから支給されます。


以上をご承知の上、下記「お問い合わせフォーム」よりお申し込みをお願いいたします。

座学研修開催日(予定)

  •   次回の新規説明員座学研修会

        2024年7月8日(月)14:00~16:30 
         大阪府赤十字血液センター新館6階 当会事務局
          大阪市城東区森之宮2-4-43(JR森ノ宮駅下車)

     ※研修受講ご希望の方は下記申込フォームよりお待ちしております!
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご支援をお願いいたします

支援の方法について

銀行口座
りそな銀行 京阪京橋支店 普 6195718
NPO法人 関西骨髄バンク推進協会 


ゆうちょ銀行 418 普 8667987
NPO法人 関西骨髄バンク推進協会
郵便振替口座
00970-3-64270 
特定非営利活動法人 関西骨髄バンク推進協会
お願い

銀行口座にご寄付いただいた際には、領収書送付の都合上、FAXまたは下記お問い合わせフォームにてご連絡いただきますようお願いします。

FAX     06-6167-5589

お問い合わせフォームの場合は、お名前の横に【寄付連絡】とご記入ください

折り返しご連絡いたします。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

お問い合わせについては、下記のフォームをご利用ください。折り返しご連絡いたします。
〇説明員研修の受講希望の方〇
 お名前の横に【研修希望】とご記入の上、必ずメールアドレスを書いてください。
大変申し訳ありませんが、事務局は常勤体制ではないため、お電話いただいても留守電になることが多いです。
ご送信いただいた内容は、当協会にて厳重に管理いたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

リンク